ハローワーク【正式名称 公共職業安定所】は日本全国いたるところにあります。
しかし『管轄』があるため、手続きによっては指定のハローワークに行かなければなりません。
ハローワークについての動画解説
はじめてハローワークを利用する方のために動画を作成しました。
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
Youtubeチャンネルへのリンク:おしごとーり
ハローワークの管轄について
ハローワークの管轄の調べ方は
『ハローワーク、○○県、管轄』とGoogleで検索するとわかります。
自宅の住所を管轄するハローワークでできる手続き
自宅の住所を管轄するハローワークでできる手続き
・失業保険の申請
・教育訓練給付金の申請
・職業訓練の相談
会社の所在地を管轄するハローワークでできる手続き
こちらは、本人ではなく会社が行う手続きです。
会社の所在地を管轄するハローワークでの手続き【事業所の手続き】
・雇用保険の加入・喪失の手続き
・離職票の作成
・育児休業給付金等の申請
・各種助成金の申請
・求人の依頼
日本全国どこのハローワークでもOK
日本全国どこのハローワークでもOK
・職業相談、紹介
・履歴書、職務経歴書の添削
・各種就職活動に役立つセミナー
手続きのまとめ
職業相談の手続きは
失業保険の手続きは
教育訓練給付金の手続きは
職業訓練の手続きは
求職活動実績

求職活動実績作るのにハロワ行くの面倒なんだけど

おしごとーり
公式サイト:
リクナビNEXT