本ページでは職業訓練校の倍率と申込書の志望動機について解説しています。
職業訓練校は募集定員に満たない応募(倍率が1倍未満)であっても落ちる場合があります。
それは、職業訓練校は学校とは異なるからです。
なぜかというと職業訓練校は、
高校・大学等とは異なり『職業の訓練をし就職を目指す』という場所だからです。
なので『訓練しても就職できそうにない方』は訓練校に絶対に合格できません。
就職できない方がいると訓練校の評価が下がるからです。
さて、話は変わりますが、
職業訓練校の志望動機に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
志望動機のポイントは、『就職』というキーワードです。
詳しくは本ページ後半の記事をご覧ください。
動画解説について
職業訓練を一度も利用したことがない方むけの動画を作りました。ぜひ一度ご覧ください。
Youtubeチャンネルへのリンク:おしごとーり
求職者支援訓練の動画も作りました!
気軽にコメントしたい方は、ニコニコ版をどうぞ!
訓練校の種類について
倍率のお話の前に、まずは訓練校の種類について説明します。
訓練の種類は大まかに2種類にわかれています(ここでは求職者支援訓練については除く)
運営主体が都道府県かポリテクセンターかでの違いは特にありません。
※ポリテクセンターとは独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営している施設です。
そして施設内訓練も二つに分けることができ、
普通課程(学卒者訓練)と短期課程(離職者向け訓練)分かれます。
訓練校の倍率について
都道府県によっては、前年の訓練校の申し込み倍率を公開しているところがありますが、
載っているページを探すのが結構大変です。
というわけで、
各都道府県別の訓練校の倍率と、訓練校の講座一覧ページのリンクをまとめました。
講座一覧は、どんな訓練があるかざっと知りたいときに便利です。
東京都の訓練校の倍率
都立職業能力開発センター(入校案内PDFに記載)https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/
東京都の委託訓練
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/plan/
神奈川県の訓練校の倍率
かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校)http://www.pref.kanagawa.jp/docs/j3c/support/admissions_rate.html
かなテクカレッジ西部(西部総合職業技術校)https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vx6/kanatech_west/ny/oubo.html
神奈川県の委託訓練
ポリテクセンター関東
ネット上では見つけれられませんでした。
横浜市中央職業訓練校
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/koyo-syugyo/shokugyokunren/kunren8.html
大阪府の訓練校の倍率
大阪府の高等技術専門校
下記のリンクからそれぞれの技術専門校のページ飛ぶと、倍率が記載されています
大阪府の委託訓練
http://www.pref.osaka.lg.jp/nokai/c-kyuusyoku/c300-itaku-syuryo.html
ポリテクセンター関西(Q&Aの下から5番目)https://www3.jeed.go.jp/osaka/poly/kyushoku/ability_q_and_a.html
愛知県の訓練校の倍率
愛知県の高等技術専門校
愛知県立高等技術専門校総合案内のパンフレットPDFに記載があります。
ポリテクセンター中部
ネット上では見つけれられませんでした。
埼玉県の訓練校の倍率
埼玉県の高等技術専門校(ページ下部に応募倍率一覧が記載)
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0811/kgs/
埼玉県の委託訓練
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0810/itaku/documents/documents/tyoukikoudo.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0810/itaku-new.html
ポリテクセンター埼玉(Q&Aの上から7番目)https://www3.jeed.go.jp/saitama/poly/kyushoku/faq_ability.html
千葉県の訓練校の倍率
千葉県の高等技術専門校
ネット上では見つけれられませんでした。
ポリテクセンター千葉(Q&Aの上から7番目)
https://www3.jeed.go.jp/saitama/poly/kyushoku/faq_ability.html
兵庫県の訓練校の倍率
兵庫県(公共職業能力開発施設ガイドブックのPDFに記載)
ポリテクセンター兵庫(Q&Aの上から5番目)
https://www3.jeed.go.jp/hyogo/poly/contents/hunting/faq.html
ポリテクセンター加古川
ネット上では見つけれられませんでした。
職業訓練の志望動機について
訓練校にて優秀とされる順番
まず志望動機を書く前に、下記の三つの順番を心に刻んでください。
こちらの三つをベースに志望理由を考えていきます。
三つの詳細な解説を『【職業訓練】訓練校と学校との違い【説明会・面接の服装も解説】』でしています。
志望動機で絶対に外せないポイント(例文)
さて、つまり絶対に外せないポイント(例文)は、
上記のポイントを骨子とし、それに個人のエピソードを肉付けして志望動機を作成してみてください。
ちょっとだけ補足説明をします。
・希望職種に応募してみたが
希望職種に応募する必要があります。
スキルの内容にもよりますが、その訓練スキルをOJT(働きながら教えてくれる)してくれる企業もあるからです。
その企業に採用されたら、そもそも訓練校に通う必要がないのです。
求人に応募していないというのは『本気でその希望職種を目指しているのか?』と疑われます。
『採用されなかったから、この訓練校に応募しているんだ!』という事を書く必要があります。
え、求人に応募する必要あるの?
こんな疑問を思った方は、いつのまにか『訓練校に通う』ことを目的にしてしまっています。
そもそも、『就職すること』が当初の目的でしたよね?
・就職できる確率があがる!
前半でも申し上げましたが、訓練校は生徒に就職してもらわないと困ります。
訓練校の自身の評価は『就職率』で、これを上げることが訓練校の存在意義だからです。
・そして前職のスキルも合わさると、さらに就職の確率があがる!!!
このポイントを志望動機に加えると『この人は就職できそう』に説得力が増します。
ちなみに、『訓練校自体の評価って何?』と思う人もいるかもしれませんが、
担当レベルでは、自分の担当課の就職率が上がると自分の評価があがる。
校長レベルでは、全体の就職率があがると自分の評価があがる。
評価があがるとは、『出世したり、給与・賞与が増えたり』ということですね・・・。
さらに上位の組織レベルとしては、
『そんな就職率が悪いなら訓練校は廃止だ!税金の無駄だ!』
ということになります。
なお、民間の委託訓練の場合は、翌年度に委託されないことになるかもしれないというのがあります。
最後に
最後に下記を引用して終わります。
Q 入りやすいコースは、どれですか?
A コースを選ぶことは職業を選ぶことにつながっています。あなたの将来をどうするかを考えてください。入りやすさだけで選んでしまうと続かなくなります。
引用:ポリテクセンター中部『よくあるご質問(求職者向け訓練)』https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/kyushoku/ability_q_and_a.html