就職活動の必勝法は、たった一つです。
『自分に合った求人を見つけて、それに応募する』
です。
では、自分に合った求人はどうやって見つければよいでしょうか?
見つける確率を上げるためには、
『複数の転職サイト・転職エージェントに登録する』
ただそれだけです!
本当にそれだけなのですが、大多数の人が面倒でやっていないと思います。
就職活動は、限られた椅子をめぐってライバルと争う活動です。
他の人が面倒を思うことをやらないとライバルには勝てません。
なお、以下の転職サイトへのリンクはアフィリエイトです。
本サイトから登録すると著者に収入が入ります(^^)/
「それは嫌だ!」という方は転職サイト名をコピーして、
グーグル検索からサイトに飛んでください(*´▽`*)
目的別・職種別おすすめ転職エージェント・転職サイト
下記の目的別転職エージェント・転職サイト一覧の中からご自身の気になるものを選択ください。
(リンクをクリックすると該当箇所に飛びます)
転職サイトで求人を探して自由に応募したい
リクナビNEXT

・求人数が圧倒的
・転職エージェントではないので、自由に応募できる
リクナビNEXTは転職サイトの最大手です。
転職した人の約8割がリクナビNEXTを利用していて、毎週2.6万人以上の人が新規登録があります。
転職エージェントではないので、無理やり応募をすすめられたりしないです。
あくまで、自分で求人を探して、自分の意思で自由に応募できます。
転職を少しでも考えているなら、軽い気持ちで登録しちゃって全然問題ありません。
マイナビ転職
・マイナビ転職とリクナビNEXTへの登録は転職者なら必須。
・転職エージェントではないので、自由に応募できる。
マイナビ転職はリクナビNEXTと並ぶ転職サイトの最大手です。
リクナビNEXTには載っていない求人も多いので要登録。
・地域:全国
公式サイト:マイナビ転職
エン転職
・エン転職も転職者なら登録必須。
・転職エージェントではないので、自由に応募できる。
エン転職も転職サイトの大手です。
リクナビNEXT、マイナビ転職、エン転職の三つを登録しておけば、他の転職サイトを登録する必要ないです。
たくさん登録しすぎると、時間がいくらあっても足りません。
転職サイトは3つくらいにしてあとは、転職エージェントに登録しましょう!
・地域:全国
公式サイト:エン転職
基本の転職エージェント
基本の転職エージェントです。
履歴書・職務経歴書の添削等をしてもらいながら、エージェントと就職活動をしていきたい場合には、下記の二つのエージェントの登録することから始めましょう。
リクルートエージェント

・求人数が圧倒的
・半分以上が非公開求人
リクルートエージェントは転職エージェント業界では最大手です。
求人数も多く、地域も全国の案件があります。
非公開の求人に優良案件がありますので、一度は登録してみることをおすすめします。
ポイント公開求人数約11万件、非公開求人数14万件 (2021年2月調べ)
ビズリーチ
・管理職・グローバル人材向け国内最大級の会員制転職サイト「ビズリーチ」
ポイント 職務経歴書を登録すると、ヘッドハンターから直接スカウトが来ます。
ポイント 会員制なので、通常は見かけない非公開求人やポジションの求人がある。
実際、職歴・年齢等によってその転職エージェントが合うかどうかは、異なりますので一度は登録してみることをおすすめします。
type転職エージェント

・type転職エージェントで転職した人の71%が年収アップ。
ポイント 多数の非公開求人あり
ポイント 応募書類のノウハウを伝授。
1都3県にお住まいで、リクルートエージェント、dodaがイマイチだったかたには、type転職エージェントの利用をおすすめします。
地域:1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)
公式サイト:type転職エージェント第二新卒・既卒・フリーター・ニートの方
就職Shop

・第二新卒・既卒・フリーター・ニートの方
・書類選考なし
・求人は100%直接取材済みだから、職場の雰囲気や実際の働き方を教えてくれる。
ポイント リクルートが運営しているため安心して利用できる。
フリーターの方や、第二新卒の方にはおすすめできます。
『書類選考がない』というのは、リクナビやリクルートエージェントにはない大きな特徴です。
年代:20代
地域:首都圏・関西
公式サイト:就職Shop
ITエンジニア・技術系エンジニアで働きたい
アカリク転職エージェント
ポイント 専門職に特化したエージェントなので研究内容を活かせる仕事に就ける
メイテックネクスト(IT系)

・ITエンジニア専門の転職エージェント
・土・日・祝日や平日20時以降も対応
ポイントエンジニア出身のエージェントが担当するためミスマッチが起こりにくい
メイテックネクスト(ものづくり系)

・転職支援コンサルタントは、半数以上がメーカーの技術系分野出身。
・土・日・祝日や平日20時以降も対応
ポイントエンジニア出身のエージェントが担当するためミスマッチが起こりにくい
IT未経験だが無料でプログラミングスクールに通って転職したい
プログラマカレッジ

・無料でプログラマーになれる
・充実した就職支援
ポイントすべて無料でプログラマーになるための勉強ができる
入校条件:プログラマ:27歳までの大卒で正社員経験1年以上ある方。インフラエンジニア:30歳までで職歴が1年以上ある方)
地域:東京・神奈川・千葉・埼玉
公式サイト:ProgrammerCollege
GEEK JOBキャンプ_スピード転職コース

・完全無料のプログラミングスクール。
・オンラインスクールのため、就業しながらでも通学できる
・転職まで手厚くサポート
ポイント参加者のほとんどは未経験からスタートし、転職成功率95.1%。
年代:20代まで
地域:完全オンライン
公式サイト:GEEK JOBキャンプ_スピード転職コース
工場で働きたい
工場求人ナビ

・全国の寮完備の求人が豊富
・コーディネーターによる親身なサポート
ポイント人材サービス提供40年以上の実績あり
介護職で働きたい・資格なし未経験だけど介護職で働きたい
介護職で働きたい方はこちら。
きらケア介護派遣

・時給1700円、週休4日等の自由な働き方が可能
・日払い、週払いの求人もあり。
ポイント約20,000件の公開求人
かいご畑

・資格なし・未経験可の求人が多数
・働きながら介護の資格が取得できる
ポイント紹介者の57%は無資格から仕事をスタート。キャリアアップ応援制度により無料で資格取得可
地域:北海道、関東、関西、北陸、東海、中国、九州
公式サイト:かいご畑
飲食業界で働きたい
ペコリッチ

・アルバイトから正社員転職まで幅広い層に対応
ポイント非公開求人を含む6000件以上の都内飲食店の求人を掲載
地域:東京都
公式サイト:東京都飲食店アルバイト求人サイト【ペコリッチ】
看護師の資格で働きたい
看護のお仕事

・24時間電話対応
・医療業界を熟知した専門のキャリアコンサルタント
ポイント業界最大級の非公開求人
薬剤師の資格で働きたい
薬剤師の資格を活かして働きたい方はこちら。
ファルマスタッフ

・求人情報はキャリアコンサルタントが直接訪問し、現場の声を反映している
・公開求人数62,000件
ポイント薬剤師転職支援21年。東証一部上場の大手調剤チェーンである日本調剤グループが運営
地域:全国
公式サイト:薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」
薬キャリAGENT

・エムスリーグループが運営
・薬剤師登録者数No.1
・正社員・派遣・パートの全雇用形態を紹介
ポイント年間20,000人以上の薬剤師が薬キャリエージェントを利用
地域:全国
公式サイト:薬キャリ
保育士の資格で働きたい
保育士の資格を活かして働きたい方はこちら。
キララサポート保育

・実際に保育園を運営している転職サポート会社のため転職ノウハウが豊富
・登録後の連絡は、LINE、メール、電話、対面等選択可能
ポイント利用者様満足度93%の保育士専門転職サービス
地域:北海道(札幌市のみ)、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫、福岡
公式サイト:保育士・幼稚園教諭の転職なら【キララサポート保育】
ファッション・アパレル業界で働きたい
ファッション・アパレル業界で働きたい方はこちら。
CREDNCE(クリーデンス)

・派遣やアルバイトではなく正社員・契約社員の求人がメイン。
・3100社以上の求人。今まで支援した登録者数18万人以上。
ポイント doda、anも運営する会社のサービスなので安心
地域:全国
公式サイト:ファッション・アパレル業界の転職ならCREDNCE(クリーデンス)
リゾート地で働きたい
リゾート地でバイトしてみたい方はこちら。
リゾートバイト.com

・業界No.1の高時給!
・寮費・食費、水高熱費が無料
ポイントリゾートバイトは寮費・水道光熱費無料・食事付のところが多いので短期間でお金が貯まる。
地域:全国
公式サイト:リゾートバイト.com
アルファリゾート

・短期・長期の求人情報を500件以上掲載
・男女年代を問わず幅広い年齢層の方が利用
ポイントリゾートバイトは寮費・水道光熱費無料・食事付のところが多いので短期間でお金が貯まる。
地域:全国
公式サイト:リゾートバイトならアルファリゾート!
紹介予定派遣・派遣で働きたい
マイナビスタッフ

・事務系(一般事務・学校事務)クリエイティブ系(編集・DTPオペ・Webデザイナー)の求人に強い
・知名度の高いマイナビが行っているため大手の求人が豊富
ポイント人材派遣だけでなく、紹介予定派遣・人材紹介サービスも行っている
地域:札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡
公式サイト:マイナビスタッフ
育児や介護をしつつリモートワークで働きたい
ReWorks(リワークス)

・場所や時間にとらわれず働ける在宅勤務の仕事を紹介
・育児と仕事の両立に不安な方向け
ポイント リモートワークのトレーニングがあるので、未経験でも安心。
ハローワーク以外の仕事の探し方のポイント
転職サイト・エージェントによって求人数が異なる
求人数は転職サイト・エージェントによって全然異なります。
会社によっても、『うちの会社は〇〇エージェントしか利用しない』という事もありますので、
一つの転職サイト・エージェントサイトに固執するのは良くありません。
専門エージェントがある
冒頭の『目的別・職種別おすすめ転職エージェント・転職サイト』で見てもらった通り、各業界・分野で専門エージェントがそれぞれあります。
その業界特有の知識・経験をわかってくれているので転職活動がスムーズに運びます。
ということで、まずは総合エージェントと専門のエージェントの両方を登録して様子見をするのが良いです。
実際は担当者次第なところもある
ですが、ネット上で調べると『〇〇エージェントはクソだ』『〇〇エージェントの人は親切だった』と全く正反対の意見を見かけることがあります。
結局のところ、どんな担当者が付くか次第です。
ですので、『〇〇エージェントは求人数は多いのに担当者のアドバイスは役に立たない』『△△エージェントは求人数は少ないけど担当者がすごい親身だ』ということがありえます。
そういった点からもいろんなエージェントを登録して転職活動をしてみるのが良いかと思います。
転職エージェントの特徴
転職エージェントの非公開求人
転職エージェントには、非公開求人というものがあります。
企業が公開したくない求人、例えば
『新規事業の人員募集等でライバル企業に悟られたくない』
『好条件すぎて求職者が殺到しそうな求人』
というものです。
つまり、転職エージェントに登録しないと優良な求人を逃してしまいます。
転職エージェント利用のタイミングについて
転職エージェントのおすすめの利用時期というのはありません。
しかし、就職活動はタイミングが一番大事です。
転職エージェントを利用していない時期に、自分にとって最高な会社の求人が出ていたら目も当てられません。
転職のタイミングについては『転職活動で一番だいじなこと。』をご覧ください。
時間がない人におすすめ
転職エージェントは在職中の方も利用しやすいです。
応募先企業との日程調整してくれたり、求人票に書いていない条件等を知ることができます。
在職中の転職活動については『《無人島生活から学ぶ?》え、突然のリストラ!?とりあえずの転職サイト登録のすすめ』をご覧ください。
転職エージェントは何社登録するべきか
まずは1社をメインとして使って、余力があればプラスして2~3社登録するのが良いです。
転職活動は、たくさんの求人の中から選ぶというのがコツです。
☆☆【必見】今すぐ求職活動実績を作る方法☆☆
求職活動実績というのは、失業保険を受給するのに必要な就職活動のことです。
求職活動実績を今すぐ作る方法は、
『リクナビNEXTに登録して、良さそうな求人に応募』という方法です。
これだけでOKです。ハローワークでの相談や応募は不要です。
リクナビNEXTの登録や応募などの利用料は全て無料です。
リクナビNEXTは転職エージェントではないので、担当者等がついたりせず、
自分で好きな会社に応募できます。
そして、転職した人の約8割がリクナビNEXTを利用していて、毎週2.6万人以上の人が新規登録しています。
ちなみに、1回求人に応募すると、求職活動実績2回分となります。
(失業認定には求職活動実績が2回分必要。なので、要は1回応募でOKというコトです。)
リクナビNEXTの詳しい登録方法は『リクナビNEXTの登録方法【5分で登録】《求人数最大級》』の記事をご覧ください。