【ハローワーク】職業相談は気軽に利用できます【事前に質問内容とか考えなくてOK】

転職活動 豆知識

ハローワークには『職業相談』という仕事全般について相談できるサービスがあります。

職業相談』は仕事にまつわることならなんでも相談できます。

本当に漠然としたちょっとした相談でもかまいません

身近に就職活動について相談できる人がいなくて悩んでいる方
就職活動をしたことがなくて不安になっている方
ぜひ『職業相談』を利用してみて下さい。

 

もしかしたら、相談内容によっては、『職業相談』しても何も解決しないかもしれません。

それでも、

『誰かに話すことによって、漠然とした不安は少し軽くなって、前向きな就職活動を続けていけるようになるはずです』

 

ハローワークについての動画解説

はじめてハローワークを利用する方のために動画を作成しました。

お時間がありましたら、ぜひご覧ください。

Youtubeチャンネルへのリンク:おしごとーり

気軽にコメントしたい方は、ニコニコ版をどうぞ!

ハローワークの職業相談とは

お仕事相談窓口

基本的には、ハローワークのお仕事相談の窓口では、『職業相談』、『職業紹介』、『職業訓練相談』の三種類のサービスを受けることができます。

ハロワのお仕事相談窓口

職業相談 お仕事全般の相談
職業紹介 すでに応募したい求人票が手元にあって、紹介状をもらいたい場合
訓練相談 職業訓練の相談

応募したい求人票は手元にあるんだけど、ちょっと相談もしたい場合は、どの窓口に行ったらいいの?

おしごとーり
おしごとーり

基本的に『職業相談』、『職業紹介』どちらの窓口でも良いと思いますが、

どちらかというと、『職業相談』窓口に行かれた方が良いと思います。

大規模なハロワの場合、『紹介』に特化した窓口があって、その場合はあっさり紹介のみで終わることが多いですね。

職業相談窓口ではどんなことでも相談できます

ハローワークの職業相談では、『こんな就職活動で基本的そうなこと聞いていいのかな?

というのでも遠慮なく相談できます。

一方、民間の転職エージェントは、表面上は優しくても最終的には会社の利益に沿って行動しています。そのため、あまりにも基本的な事を質問するといい顔をしないと思われます。

ハローワークは、国の機関ですのでそんなことはありません。
ぜひ、気軽に利用しましょう。

職業相談を受ける意味。 ~就職活動には『気づき』が大事~

就職するということは、誰かに雇われるということです。

誰かに雇われるということは、仕事仲間と一緒に仕事をするということです。

仕事仲間と一緒に仕事をするということは、仕事仲間に好かれる必要があります。

 

つまり、働くということは、必ず誰かとかかわる必要があります

そのため、一人で就職活動するというのは間違っています

人と話すことによって、自分の至らなさや反省する点に気がつくことができます。
一人では永遠に気が付きません。

極論を言うと、ハローワークの『職業相談』ではなくても、両親や友人に相談しても良いと思います。
あなたのことを知っているので、『職業相談』よりも的確なアドバイスをしてくれます。

もし、知っている人に相談はしづらいという場合には、ハローワークの『職業相談』を利用しましょう。

もちろん、仕事探しに直接関係ある相談であれば、ハローワークの方がスペシャリストなので有益な相談を受けられます。

職業相談で履歴書・職務経歴書を見てもらう

もし、一度も履歴書・職務経歴書を他の人に見てもらったことがない方は、職業相談で添削してもらいましょう。

履歴書・職務経歴書の書き方の正解は一つではありません。

職業相談の良い点は、その都度担当が変わるということです。

そのため、いろんな人の意見をもらうことができます。

職業相談で担当者を指名できる?

この前、職業相談してもらった職員の人すごい良かった。また同じ人と相談したいんだけどできるの?

おしごとーり
おしごとーり

これはですね、受付窓口で言っていただければ、原則できると思います。

原則と言ったのはハローワークの規模によって異なるからです。

地方にあるのどかなハロワだったら、だいたいのケースでできると思います。

おしごとーり
おしごとーり

大規模なハロワは、最初から担当者制で『職業相談』をする専門職員がいたりします。お近くのハロワで聞いてみましょう。

求職活動実績になる職業相談の内容

職業相談の質問例

雇用保険をもらうには求職活動実績が必要なんだろ?

で、職業相談とかをしないといけないなんて、面倒だな。

ネット上で質問例とか探しちゃおう!

おしごとーり
おしごとーり

うーん。そんな質問例なんか見なくても

普通に何も考えずにノープランで相談すれば良いですよ。

ちょっとした質問でも窓口の職員は怒ったりしません。

職業相談を短時間で終わる方法

でも、ノープランで相談して、相談が長引いたら困るんだよな。

ハロワの後、用事があるんだけど・・・。

おしごとーり
おしごとーり

それだったら。

窓口に呼ばれたら、『ちょっと5分だけ相談したいんです』と言えばOKですよ。

職業相談で ハンコをもらい忘れた場合

このまえ、職業相談したんだけど、雇用保険受給資格者証にハンコが押されなかったんだよな。どうすればいい?

おしごとーり
おしごとーり

ハンコが押されていなかったら、次回の職業相談時に『ハンコを押してほしい』と言えばOKです。

なぜなら、職業相談した記録は、ハロワの窓口PCでいつでも参照できるからです。

雇用保険をもらったことが無い方へ。

雇用保険の受給には、求職活動実績というものが必要です。
職業相談をすると、窓口のハロワ職員が雇用保険受給資格者証(雇用保険をもらうための身分証明書みたいなもの)にハンコを押してくれます。

職業相談は、求職活動実績の1回分になるので、ハンコの押印にこだわっているわけです。
通常、求職活動実績は、1回の雇用保険の受給につき2回分必要です。