併願不可?ハローワークでの職業訓練校の申し込み

公共職業訓練

大学受験等とは異なり、基本的に職業訓練校は併願できません。

 

動画解説について

職業訓練全般についての動画です。ぜひ一度ご覧ください。

Youtubeチャンネルへのリンク:おしごとーり

職業訓練校を併願できない理由

大学受験と職業訓練校の違い

大学受験は大学受験して、合格して大学入学がゴールですが、

職業訓練は訓練校受験して、合格して訓練校入校→就職がゴールです。

もし訓練校入学せずに希望の就職先に就職できたとしたら、それが一番良いわけなんですね。

職業訓練校の目的

そもそも訓練校とは、

『今のスキルじゃ希望の就職先に就職できない、じゃあ訓練校でスキルを身に着けると就職可能性が上がるかもしれない。よし!訓練校に行こう!』

というのが訓練校に通う目的です。

ということで、

職業訓練校は『職業訓練校に通う』ことが大事なのではなく、修了後にどんな就職につきたいのかというのが大事なわけです。

そこが大学受験と違うところです。

すると併願として、

金型加工の訓練コースを申し込みつつ、パティシエの訓練コースの併願したりするのは意味不明だからです。

おしごとーり
おしごとーり

俺はパティシエの訓練コースで世界一のパティシエのスキルを身につけ、

金型加工で最高のケーキの金型をつくるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

って場合は・・・・・、ないですね。

 

ちなみに訓練校によっては、申込書に第一希望、第二希望を記入できるようなっているものもあります。
この場合は方向性が似ている(例えばWEB系とプログラミング言語とか)を第一、第二に選ばないと面接で突っ込みを受ける可能性が高いです。

求職活動実績

求職活動実績作るのにハロワ行くの面倒なんだけど

おしごとーり
おしごとーり
とりあえずリクナビNEXTを利用してみるのはどうでしょうか?

                                       

応募しちゃえば、とりあえず実績になりますよ。

公式サイト:リクナビNEXT
 
タイトルとURLをコピーしました